(令和4年版必携システム)

 「計算する機能」「損害賠償」給付基礎日額の年齢階層別最低・最高限度額(2023/8/1〜2024/7/31)の発表 (2023/8/1)

 「計算する機能」「労働保険(一括有期事業)」増加概算保険料計算で負の値が登録できない不具合について (2022/11/29)

 「作る機能」年金様式の一部変更について (2022/10/24)

 「更新プログラム Ver.02」の不備について (2022/8/4)

 「計算する機能」「損害賠償」給付基礎日額の年齢階層別最低・最高限度額(2022/8/1〜2023/7/31)の発表 (2022/8/1)

 「計算する機能」「労働保険(一括有期事業)」の総括表の金額が正しく反映されない不備について (2022/06/10)

 「計算する機能」「損害賠償」にて、旧版システムから移行したデータが正しく反映されない不備について (2022/06/10)

 「計算する機能」「損害賠償」の印刷機能について (2022/06/10)


 「計算する機能」「損害賠償」給付基礎日額の年齢階層別最低・最高限度額(2023/8/1〜2024/7/31)の発表 (2023/8/1)

 令和5年7月28日に官報にて厚生労働省告示第241号として令和5年(2023年)8月1日から令和6年(2024年)7月31日までの給付基礎日額が発表されました。

給付基礎日額の下限 4,020円
20歳未満5,213円13,314円
20歳以上25歳未満5,816円13,314円
25歳以上30歳未満6,319円14,701円
30歳以上35歳未満6,648円17,451円
35歳以上40歳未満7,011円20,453円
40歳以上45歳未満7,199円21,762円
45歳以上50歳未満7,362円22,668円
50歳以上55歳未満7,221円24,679円
55歳以上60歳未満6,909円25,144円
60歳以上65歳未満5,804円21,111円
65歳以上70歳未満4,020円15,922円
70歳以上4,020円13,314円

 「計算する機能」「損害賠償シミュレーション」に反映させるには「労務安全必携システム」の更新作業が必要です。更新するには、「更新方法」をご参照ください。

トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る


 「計算する機能」「労働保険(一括有期事業)」増加概算保険料計算で負の値が登録できない不具合について (2022/11/29)

 増加概算保険料計算において、請負代金などが負の値(マイナス)で登録できない不備があることが判明しました。
 ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ありません。

 この不備を解消するには「更新プログラム Ver.04」の実行が必要です。更新するには、「更新方法」をご参照ください。

トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る


 「作る機能」年金様式の一部変更について (2022/10/24)

 下記様式書類は、2022年10月1日から変更となりました。

 健康保険・厚生年金保険
  適用事業所名称/所在地変更(訂正)届(管轄内)
  適用事業所名称/所在地変更(訂正)届(管轄外)
  産前産後休業取得者申出書/変更(終了)届(出産前)
  産前産後休業取得者申出書/変更(終了)届(出産後)

 変更後の様式書類に使用いただくには「更新プログラム Ver.03」の実行が必要です。更新するには、「更新方法」をご参照ください。

トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る


 「更新プログラム Ver.02」の不備について (2022/8/3)

 2022/8/1に公開しました「更新プログラム Ver.02」を実行した場合、一定の条件下において、一部の機能が正しく動作しない不備があることが判明しました。
 ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ありません。

 この不備を解消するには「更新プログラム Ver.02.1」の実行が必要です。更新するには、「更新方法」をご参照ください。

トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る


 「計算する機能」「損害賠償」給付基礎日額の年齢階層別最低・最高限度額(2022/8/1〜2023/7/31)の発表 (2022/8/1)

 令和4年7月29日に官報にて厚生労働省告示第240号として令和4年(2022年)8月1日から令和5年(2023年)7月31日までの給付基礎日額が発表されました。

給付基礎日額の下限 3,970円
20歳未満5,154円13,177円
20歳以上25歳未満5,678円13,177円
25歳以上30歳未満6,180円14,377円
30歳以上35歳未満6,559円17,028円
35歳以上40歳未満6,766円19,412円
40歳以上45歳未満7,123円21,209円
45歳以上50歳未満7,195円22,392円
50歳以上55歳未満7,093円24,568円
55歳以上60歳未満6,683円24,806円
60歳以上65歳未満5,638円21,196円
65歳以上70歳未満3,970円15,791円
70歳以上3,970円13,177円

 「計算する機能」「損害賠償シミュレーション」に反映させるには「労務安全必携システム」の更新作業が必要です。更新するには、「更新方法」をご参照ください。

トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る


 「計算する機能」「労働保険(一括有期事業)」の総括表の金額が正しく反映されない不備について (2022/06/10)

 令和2年版などの旧版システムからデータ移行を行っている場合、一定の条件下において、総括表の一部の金額が正しく反映されない不備がありました。
 ご迷惑をお掛けしたことをお詫びいたします。大変申し訳ありませんでした。

 この不備を解消するには「労務安全必携システム」の更新作業が必要です。更新するには、「更新方法」をご参照ください。

トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る


 「計算する機能」「損害賠償」にて、旧版システムから移行したデータが正しく反映されない不備について (2022/06/10)

 令和2年版などの旧版システムからデータ移行を行っている場合、慰謝料などの一部の項目で金額が正しく反映されない不備がありました。
 ご迷惑をお掛けしたことをお詫びいたします。大変申し訳ありませんでした。

 この不備を解消するには「労務安全必携システム」の更新作業が必要です。更新するには、「更新方法」をご参照ください。

トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る


 「計算する機能」「損害賠償」の印刷機能について (2022/06/10)

 「計算する機能」「損害賠償」の「労災保険給付額」、「損害額内訳」、「損害賠償額」などの画面にて、各内訳の印刷機能を追加する更新プログラムをご用意いたしました。

 この機能を追加するには「労務安全必携システム」の更新作業をお願いいたします。更新するには、「更新方法」をご参照ください。

トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る


「労務安全必携」および「労務安全必携システム」の著作権は、建設労務安全研究会が所有しています。

このホームページに関するお問い合わせは、株式会社エニウェイ「必携サポート」係まで
FAX : 03-5957-7688  e-mail :hikkei@anyway.co.jp