(令和2年版必携システム)
|
「計算する機能」「損害賠償」給付基礎日額の上下限(2021/8/1〜2022/7/31)の発表 (2021/7/30)
|
|
令和3年7月29日に官報にて厚生労働省告示第286号として令和3年(2021年)8月1日から令和4年(2022年)7月31日までの給付基礎日額が発表されました。
給付基礎日額の下限 3,940円
20歳未満 | 4,941円 | 12,957円 |
20歳以上25歳未満 | 5,436円 | 12,957円 |
25歳以上30歳未満 | 6,049円 | 13,985円 |
30歳以上35歳未満 | 6,272円 | 16,696円 |
35歳以上40歳未満 | 6,693円 | 19,689円 |
40歳以上45歳未満 | 7,049円 | 21,505円 |
45歳以上50歳未満 | 7,096円 | 22,898円 |
50歳以上55歳未満 | 6,994円 | 25,189円 |
55歳以上60歳未満 | 6,570円 | 25,319円 |
60歳以上65歳未満 | 5,473円 | 21,022円 |
65歳以上70歳未満 | 3,940円 | 16,117円 |
70歳以上 | 3,940円 | 12,957円 |
「計算する機能」「損害賠償シミュレーション」のために「労務安全必携システム」の更新作業が必要です。更新するには、「更新方法」をご参照ください。
|
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る
|
|
「作る機能」「らくらく作成−全建統一様式Excel集」全建統一様式改訂版への対応 【廃止となった参考様式第1号への対応を含みます】 (2021/7/15)
|
|
令和3年4月の全建統一様式改訂に対応した、施工体制台帳・再下請負通知書・労務安全に関する届出書の一式(様式書類、記載例、解説)をご用意いたしました。
全建統一様式の参考様式第1号に関して:
参考様式第1号は廃止となりましたので、提出は不要となりました。
労務安全必携では該当するExcelファイルに対して「※参考様式第1号は廃止となりましたので作成は不要です。」の表記を加え、書類の作成ができないように変更いたしました。
※過去のアップデータ(修正パッチ:R02Upd01.exe〜R02Upd06.exe)を実行されたユーザー様も今回公開したアップデータ(修正パッチ:R02Upd07.exe)を実行してください。
(アップデータ:R02Upd07.exeは過去の更新内容をすべて網羅しています)
「作る機能」に関して:
改正に対応した様式書類は、「新規データを作成する」から作成してください。
※アップデータ(修正パッチ)を適用される前に保存されたファイルは、改正後の内容を反映していません。
「らくらく作成−全建統一様式Excel集」に関して:
改正に対応した様式書類は、ファイル名の末尾に「R3」を付け加えています。
※アップデータ(修正パッチ)を適用される前に保存されたファイルは、以前のファイル名のまま残っています。
様式書類 | 更新前 | 更新後 |
《全建統一様式第1号−甲》 | 6001.xls, 6001R1.xls, 6001R2.xls | 6001R3.xls |
《全建統一様式第1号−乙》 | 6002.xls, 6002R1.xls, 6002R2.xls | 6002R3.xls |
《全建統一様式第2号》 | 6003.xls, 6003R1.xls, 6003R2.xls | 6003R3.xls |
《全建統一様式第3号》 | 6004.xls, 6004R1.xls, 6004R2.xls | 6004R3.xls |
《全建統一様式第4号》 | 6005.xls, 6005R1.xls, 6005R2.xls | 6005R3.xls |
《全建統一様式第5号》 | 6006.xls, 6006R1.xls, 6006R2.xls | 6006R3.xls |
《全建統一様式第6号》 | 6007.xls, 6007R1.xls, 6007R2.xls | 6007R3.xls |
《全建統一様式第7号》 | 6008.xls, 6008R1.xls, 6008R2.xls | 6008R3.xls |
《全建統一様式第8号》 | 6009.xls, 6009R1.xls, 6009R2.xls | 6009R3.xls |
《全建統一様式第9号》 | 6010.xls, 6010R1.xls, 6010R2.xls | 6010R3.xls |
《全建統一様式第10号》 | 6011.xls, 6011R1.xls, 6011R2.xls | 6011R3.xls |
《全建統一様式第11号》 | 6012.xls, 6012R1.xls, 6012R2.xls | 6012R3.xls |
《参考様式第1号》 | 6013.xls, 6013R1.xls, 6013R2.xls | 6013R3.xls |
《参考様式第2号》 | 6014.xls, 6014R1.xls, 6014R2.xls | 6014R3.xls |
《参考様式第3号》 | 6015.xls, 6015R1.xls, 6015R2.xls | 6015R3.xls |
《参考様式第4号》 | 6016.xls, 6016R1.xls, 6016R2.xls | 6016R3.xls |
《参考様式第5号》 | 6017.xls, 6017R1.xls, 6017R2.xls | 6017R3.xls |
《参考様式第6号》 | 6018.xls, 6018R1.xls, 6018R2.xls | 6018R3.xls |
《参考様式第7号》 | 6019.xls, 6019R1.xls, 6019R2.xls | 6019R3.xls |
《参考様式第8号》 | 6020.xls, 6020R1.xls, 6020R2.xls | 6020R3.xls |
《参考様式第9号》 | 6021.xls, 6021R1.xls, 6021R2.xls | 6021R3.xls |
改正版の様式書類へ変更するには「労務安全必携システム」の更新作業をお願いいたします。更新するには、「更新方法」をご参照ください。
|
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る
|
|
「作る機能」に収録している押印廃止後(令和3年4月1日以降)の様式書類「時間外労働/休日労働に関する協定届」への対応 (2021/5/7)
|
|
押印廃止後(令和3年4月1日以降)の36協定届(様式書類、記載例、解説)をご用意いたしました。
「作る機能」に関して:
新様式に対応した様式書類は、「新規データを作成する」から作成してください。
対象となる様式書類は、
・様式第9号の4(第70条関係)
・様式第9号の5(第70条関係)
の2書式です。
※アップデータ(修正パッチ)を適用される前に保存されたファイルは、改正後の内容を反映していません。
新たな様式書類へ変更するには「労務安全必携システム」の更新作業をお願いいたします。更新するには、「更新方法」をご参照ください。
|
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る
|
|
「作る機能」に収録している様式第28号(第25条関係)「建設業の許可票」に対するサイズ表記の誤りに関して (2020/8/31)
|
|
様式第28号(第25条関係)「建設業の許可票」に対するサイズ表記に誤りがありました。
ご迷惑をお掛けしたことをお詫びいたします。申し訳ありませんでした。
<誤りがあったサイズ表記>
誤)縦25cm以上横35cm以上
正)縦35cm以上横40cm以上
正しい様式書類へ変更するには「労務安全必携システム」の更新作業をお願いいたします。更新するには、「更新方法」をご参照ください。
|
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る
|
|
「計算する機能」「損害賠償」給付基礎日額の上下限(2020/8/1〜2021/7/31)の発表 (2020/7/31)
|
|
令和2年6月26日に官報にて厚生労働省告示第242号として令和2年(2020年)8月1日から令和3年(2021年)7月31日までの給付基礎日額が発表されました。
給付基礎日額の下限 3,970円
20歳未満 | 5,081円 | 13,384円 |
20歳以上25歳未満 | 5,589円 | 13,384円 |
25歳以上30歳未満 | 6,164円 | 14,322円 |
30歳以上35歳未満 | 6,577円 | 17,163円 |
35歳以上40歳未満 | 6,857円 | 19,404円 |
40歳以上45歳未満 | 7,070円 | 21,601円 |
45歳以上50歳未満 | 7,208円 | 22,760円 |
50歳以上55歳未満 | 7,090円 | 25,305円 |
55歳以上60歳未満 | 6,586円 | 25,093円 |
60歳以上65歳未満 | 5,420円 | 20,870円 |
65歳以上70歳未満 | 3,970円 | 15,258円 |
70歳以上 | 3,970円 | 13,384円 |
「計算する機能」「損害賠償シミュレーション」のために「労務安全必携システム」の更新作業が必要です。更新するには、「更新方法」をご参照ください。
|
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る
|
|
「計算する機能」「労働保険(一括有期事業)」の工期が「令和1年」に発生した工事の「令和元年」表記対応に関して (2020/6/25)
|
|
Windowsが「令和元年」表記に対応したことに伴い、「労務安全必携システム」も対応しました。
「令和元年」表記に対応するには「労務安全必携システム」の更新作業が必要です。更新するには、「更新方法」をご参照ください。
|
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る
|
|
「Windows10バージョン2004」に関して (2020/6/25)
|
|
2020年5月27日に一般公開された「Windows10バージョン2004」を適用された場合、「労務安全必携システム」に不具合が生じています。
現在、把握している不具合は、「計算する機能」「労働保険(一括有期事業)」で「労務費率」「消費税補正比率」「労災保険率」を手動で入力する際に強制終了する事を確認しています。
マイクロソフトから正式な対応があるまでは、「Windows10バージョン2004」を以前のバージョンに戻すことをご検討ください。
|
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る
|
|
「作る機能」および「らくらく作成」に収録している全建統一様式第2号「施工体制台帳作成建設工事の通知」に対する項目名の誤りに関して (2020/6/1)
|
|
全建統一様式第2号「施工体制台帳作成建設工事の通知」に対する項目名に誤りがありました。
ご迷惑をお掛けしたことをお詫びいたします。申し訳ありませんでした。
<誤りがあった項目名>
誤)建設工事の名称
正)提出先及び担当者
正しい様式書類へ変更するには「労務安全必携システム」の更新作業をお願いいたします。更新するには、「更新方法」をご参照ください。
|
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る
|
「労務安全必携」および「労務安全必携システム」の著作権は、建設労務安全研究会が所有しています。
このホームページに関するお問い合わせは、株式会社エニウェイ「必携サポート」係まで FAX : 03-5957-7688 e-mail :hikkei@anyway.co.jp
|